友人がブログで鞄の中身を公開してて面白かったので僕も。
まず、愛用の鞄はTUMIのコンピューターブリーフ。
とにかくしっかりとした造りが気に入っていて1年ほど前から愛用。
1泊2日の出張などにも活躍します。
これにエルメスのHのキーホルダーをつけて
ちょっと人と違う気分に

HはヒロのH。
さて、この中身は・・・
ジャーン
(左上から)
スケッチブック、B5サイズの無地ノート、A6サイズの無地ノート、
手帳、名刺入れ、ノートPC,バッテリー等が入ったメッシュケース、
まごのて通信の最新号
ノートが複数ありますが、以下のように使い分けています。
・スケッチブック・・・やりたいことのイメージをおおざっぱに描く。 ・B5の無地ノート・・・パートナーとの話の中で気になったことをメモする。 ・A6の無地ノート・・・色々な戦略をメモする。 名刺入れには、息子と娘の写真を入れています。
名刺交換の時に、相手の方から『見せてください』って言われます。
これも相手との距離を縮めるツールなり
まだ他にも入っています。
(左上から)
今取り組んでいる事業計画の綴り、今読んでいる雑誌(シニアビジネスマーケット)、今読んでいる本(吉野屋の社長の本)、
サブの携帯、ネームカード、電卓、
シャチハタ、水性ペン、筆ペン、赤ペン、黄の蛍光ペン、
ハンドクリーム、リップクリーム、フリスク(皮ケース付)、
折りたたみ式ハサミ、朱肉セット、ポストイット
っと、こんな感じでした。
結構、重いッス
カフェなどに寄るときには、小さめの鞄に本、手帳、名刺入れを入れ替えて。
うん。人の鞄の中って結構見たいかも。。
posted by ひろくん at 21:59| 岡山 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|