今月は引っ越しなどもあり、
あまり参加できておりませんでしたが、
今後は毎週火曜日(岡山)、土曜日(倉敷)で
朝6時から開催される「経営者モーニングセミナー」には
参加しようと思います。
当社も6年目に突入しました。
皆さんご存じですか?
「中小企業白書」によると
会社設立後、1年以内に倒産する会社が、4割。
3年もたない会社が、7割。
そして10年もたない会社が・・・9割。
そして、倒産する会社の97.5%が、
従業員数20名以下の零細企業なのです。
この97.5%の数字はひじょうに怖いですね。
零細企業がいかにもろいか。実態が物語っています。
会社が倒産する理由はいろいろありますが、
体力、つまりお金のみではないのは確かです。
僕は、ここに倫理の大切さがあると最近感じております。
中小企業の生命は、
90%以上が社長ひとりの力にかかっていますから、
(零細企業の場合は99%と言われています。)
社長の倫理観がそのまま会社の倫理観、
つまり会社の人柄になるのです。
数字をきちんとみて、健全な利益を出す経営観と、
人として、そして会社として世に貢献するという倫理観の、
両輪のバランスがきちんととれていないと、
倒産するのではないでしょうか。
今一度、しっかり勉強に身を置こうと思います。
必ず、ついてきてくれるパートナーを守らなければなりません。