「ニヤッ」っと含み笑いで渡された。。
【関連する記事】
株式会社MaCO 代表取締役
うし年/A型/蟹座/水星人(-)
岡山県瀬戸内市邑久町にて、「まごのて」という介護の事業所を経営しております。現在はデイサービスセンター(通所介護)、ケアプラン作成(居宅介護支援)を提供中。後々、ホームヘルパー(訪問介護)、高齢者住宅とカフェの経営もやりたいですね。
家族は最愛の嫁さん、息子、娘
趣味は、車、バイク、ゴルフ、映画、音楽、読書、旅行、ペット
走りながら考えるタイプです。
「生涯勉強」、
「生涯仕事」、
「生涯遊び」、
をモットーに前悔のない人生を歩んでいきたい。
よろしくお願いします。
〈所属〉
・ 宅老所・グループホーム
全国ネットワーク
・ 岡山県民間デイ連絡会
・ 瀬戸内市商工会
・ 瀬戸内市商工会青年部
・ 瀬戸内市消防団
・ 守成クラブ岡山県連
・ おかやまGENKI会
・ こども・あんぜん・めーる
〈ぷらぽ〉
著 書:「あなたが始める小規模・多機能ホーム(実践編)」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
以前、何かの寄付で2千円札出したら
5千円札と勘違いされたことがありました。
コンビニで多めにおつりを貰いそうに
なった事が・・・何度も・・・
僕もおつりもらうときに「あれっ!?一枚しかない・・・」って思いました(^-^)
確かに、色も5千円札っぽい。
まつたけさん
それもシワ1つないキレイなもので・・・使うのもちょっと気が引けるけど・・・使います(笑)
200〜300円のものに旧500円札を出して
お釣りを多くもらうプチ事件が二回発生
1000円と勘違いする マニアック的犯罪
というか 確認しないほうが悪いのかも
2000円と5000円 間違えます。
よく見ないと 失敗します。経験有
5000円札 女性なら いっそうの事
ピンクポイ色にしたらと・・・・・
被害者は語る・・・・。
ひろ様 ご注意あれ
500円札ですか!?
子供の頃ありましたね。
間違えないように、気をつけます(^-^;)
早めに使うことにしています。
500円札、懐かしい。小学生の頃は、紙のお金をもらうと嬉しかったなあ。
使いましたよ。
出すとき・・・ちょっと恥ずかしかった(^-^;)