ロゴマークを作ってもらったY2の大熊さんに、
当社のイメージキャラクター
【麻姑さま】
を描いてもらいました

そもそも、
「まごのて」というのは、
「麻姑の手」と書きます。
中国の麻姑仙女の爪が鳥の爪ように長く、
『麻姑さまの爪でかゆいところを掻いてもらったら、
さぞかし心地よいだろうなぁ

と昔の人は考えたとか。
麻姑さまについていろいろ調べていくと、
ルックスは推定年齢18歳くらいの髪の長い美女であり、
長寿の桃を持っていて歳をとらないとのことが判明

当然、株式会社MaCOのマコは麻姑仙女のことです。
その想いを大熊さんに伝えたところ、
大熊さん、今回もやってくれました

『カワイイ

実は、
麻姑さまの石像も、
地元の石材屋さんを通じて、
中国で作ってもらうんです。
なぜ石像かって??
それは、
お年寄りの方々に自由に拝んでもらいたいからです。
とくに認知症の方は、
何か自分の信じる神様があると、
心が安らぐことが多いようです。
『がんばって、麻姑さまにおかげを受けに行く』
『麻姑さまの爪と長寿の桃を毎日さすって、
自分のカラダの痛いところをさすったら、
なんか痛みが軽くなったキモチになる』
みんなが楽しめる会社として、
そういう遊び心があっても良いですよね

麻姑さまの石像は建物の玄関外におきますので、
地域の方々もご自由に拝みにいらして、
お茶でも飲んでいってもらいたい
気軽にパートナーに話しかけて欲しい。
そして、
パートナーひとりひとりが、
天真爛漫な麻姑さまのように、
お客様に元気をわけられるような存在になってもらいたい。
そう思っています。
4/20の「マコ☆フェスタ♪」で、
麻姑さまもお待ちしております!
【関連する記事】