今後、毎月大阪や東京に勉強に行くことになるので、
トランクケースを購入しました。
トランクケースを買うのは初めてですね。
良い物を買って長く愛用しよう!と思い、
思い切ってゼロハリを購入しました!
ゼロハリと言えば、
アルミのブリーフケースが有名ですよね。
でも、トランクケースもあったし、
しかも黒まで!
これ、めっちゃカッコイイです
ガムシャラに使います(笑)


2008年08月16日
ゼロハリ
ハンマーヘッドシャーク
お盆休み。
家族で島根に行ってきました。
水族館「アクアス」。
子供達はこの暑い中外のアスレチックでさんざん遊んだ後
水族館へ。

写りが悪いですが、
僕の昔からのあこがれの魚、
ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)
カッコイイよなぁ
なんであんなにかっこいいんだろう。
夜は、築100年以上歴史のある津和野の老舗旅館
「のれん宿明月」へ。
リーズナブルで清潔で、皆さん優しくて
なかなか良い宿でした!
もちろん、宿の方にも「ありがとうカード」を
渡してきたよー
2日目は、「世界こども美術館」へ。
たくさんの子供たちが、壁に絵を描いています。

あっ、ハンマーヘッドシャーク!!!
すいません
子供に交じって僕が描いた絵です
ほんま芸術肌やわ
夜は尾道によって、
ラーメン喰いまくって帰ってきました。
家族で島根に行ってきました。
水族館「アクアス」。
子供達はこの暑い中外のアスレチックでさんざん遊んだ後
水族館へ。
写りが悪いですが、
僕の昔からのあこがれの魚、
ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)
カッコイイよなぁ

なんであんなにかっこいいんだろう。
夜は、築100年以上歴史のある津和野の老舗旅館
「のれん宿明月」へ。
リーズナブルで清潔で、皆さん優しくて

なかなか良い宿でした!
もちろん、宿の方にも「ありがとうカード」を
渡してきたよー

2日目は、「世界こども美術館」へ。
たくさんの子供たちが、壁に絵を描いています。
あっ、ハンマーヘッドシャーク!!!
すいません

子供に交じって僕が描いた絵です

ほんま芸術肌やわ

夜は尾道によって、
ラーメン喰いまくって帰ってきました。
2008年08月12日
ガムシャラ
連日仕事がその日越え
なんせ楽しいっす
最近、ガンガン人と会って、
ガンガン電話して、ガンガン笑ってます。
その回数を重ねるごとに、
自己への新たな気づきがあります。
昨日今日で、気づいたこと。
人に話をするとき自然と、
(自分は社長だから、間違ったことを言ってはいけない・・・)
と慎重になる。
これももちろん大切だが、
時には、なりふり構わず
思ったことを言わなきゃいけないときもある。
そうでないと、
チャンスを逃すことも。
実際、一昨日、
実践してしまっていた
(あちゃ)
超くやしかった
ある本に書いてあった。
「チャンスは前髪でつかむのです!」
なぬ
・・・前髪で。
前髪は最近バリカンで刈ったぞ
ここぞと言うときに、
ガツンと感性からわいてくる自分をさらけ出すためには、
どうすればよいのか。
考えてもわからない。
そこで
何でもガムシャラにやってみよう!
ガムシャラとは、
本気のこと。
ガムシャラに挨拶をする。
ガムシャラに電話応対する。
ガムシャラに働く。
ガムシャラに笑う。
ガムシャラに、
ガムシャラに、
ガムシャラに、
ガムシャラに取り組めば、人と関われば、
また次の気づきが出てくるだろう
潜在されていた能力を、
ここぞというときには、パッと出す!
そうなりたい今日この頃

なんせ楽しいっす

最近、ガンガン人と会って、
ガンガン電話して、ガンガン笑ってます。
その回数を重ねるごとに、
自己への新たな気づきがあります。
昨日今日で、気づいたこと。
人に話をするとき自然と、
(自分は社長だから、間違ったことを言ってはいけない・・・)
と慎重になる。
これももちろん大切だが、
時には、なりふり構わず
思ったことを言わなきゃいけないときもある。
そうでないと、
チャンスを逃すことも。
実際、一昨日、
実践してしまっていた

超くやしかった

ある本に書いてあった。
「チャンスは前髪でつかむのです!」
なぬ

前髪は最近バリカンで刈ったぞ

ここぞと言うときに、
ガツンと感性からわいてくる自分をさらけ出すためには、
どうすればよいのか。
考えてもわからない。
そこで

何でもガムシャラにやってみよう!
ガムシャラとは、
本気のこと。
ガムシャラに挨拶をする。
ガムシャラに電話応対する。
ガムシャラに働く。
ガムシャラに笑う。
ガムシャラに、
ガムシャラに、
ガムシャラに、
ガムシャラに取り組めば、人と関われば、
また次の気づきが出てくるだろう

潜在されていた能力を、
ここぞというときには、パッと出す!
そうなりたい今日この頃

2008年08月11日
ファンカーゴ納車
またオアシスジャパンさんで社用車を購入しました。
http://www.oasisjapan.co.jp/

今回は一番左の黄色のファンカーゴです
シエンタに引き続き可愛い黄色です
うーん。
こりゃオアシスジャパンさんの展示場やな
コレだけ宣伝したら、
田中社長にごちそうしてもらわなきゃ
http://www.oasisjapan.co.jp/
今回は一番左の黄色のファンカーゴです

シエンタに引き続き可愛い黄色です

うーん。
こりゃオアシスジャパンさんの展示場やな

コレだけ宣伝したら、
田中社長にごちそうしてもらわなきゃ

PSS−U終了
昨夜PSS-2が終わりました。
今日は本当に貴重でした。メンバー、アドバイザーに本気でフィードバックしてもらい、涙を流して・・・、自分の冷たさに、やっと気付きました。
社長として、約6年間頑張ってきました。頑張ってきた自分は認めます。
でも、僕は、
何でもひとりで頑張ってしまう傾向があります。
孤独に頑張って、自分では気付かず、どうして良いのかわからず、つっぱしって、気が付いたら自分の後ろに、誰もついてきていないのです。
特に社長は、会社のために自分のすべてを担保にいれて逃げれない状態でやってますから、そんな状態に陥りやすいのです。
でも、なぜ、まごのて村にはお客様がきていただけるのでしょう。なぜ、6年間も続いているのでしょう。
なぜ、僕はこうして度々研修に行かせてもらえるのでしょう。
それは、
僕を支えてくれる人たちがいるからです。僕を信じて応援してくれるパートナー、家族をはじめ、関わってくれる人がいるからです。
同時に、今までたくさんの人たちをがっかりさせてきました。自分に甘く、人と本気で関わっていませんでした。
自分は変わります。
もっと人を愛して、信じて、本気で関わっていきます!
僕ひとりの力では、決して人生の目標は達成できません。
人をもっと好きになり、信じて、本気で関わっていきます!
そして、器の大きな、人をモチベートできる人間になります!
今日は本当に貴重でした。メンバー、アドバイザーに本気でフィードバックしてもらい、涙を流して・・・、自分の冷たさに、やっと気付きました。
社長として、約6年間頑張ってきました。頑張ってきた自分は認めます。
でも、僕は、
何でもひとりで頑張ってしまう傾向があります。
孤独に頑張って、自分では気付かず、どうして良いのかわからず、つっぱしって、気が付いたら自分の後ろに、誰もついてきていないのです。
特に社長は、会社のために自分のすべてを担保にいれて逃げれない状態でやってますから、そんな状態に陥りやすいのです。
でも、なぜ、まごのて村にはお客様がきていただけるのでしょう。なぜ、6年間も続いているのでしょう。
なぜ、僕はこうして度々研修に行かせてもらえるのでしょう。
それは、
僕を支えてくれる人たちがいるからです。僕を信じて応援してくれるパートナー、家族をはじめ、関わってくれる人がいるからです。
同時に、今までたくさんの人たちをがっかりさせてきました。自分に甘く、人と本気で関わっていませんでした。
自分は変わります。
もっと人を愛して、信じて、本気で関わっていきます!
僕ひとりの力では、決して人生の目標は達成できません。
人をもっと好きになり、信じて、本気で関わっていきます!
そして、器の大きな、人をモチベートできる人間になります!
2008年08月08日
明日からPSS−U
に行ってきます!
まだ宿題終わりません
先ほど、
意地でも600ポイント達成しようと思い、
「ありがとうカード」を一気に25枚
書きました。
って、手が・・・
パートナーの皆さん、
大阪に研修に行かせてくださりありがとうございます!
こうして研修に行けるのも、
皆がしっかり会社を支えてくれるからです。
しっかり学んで、
成長して帰ってきます。
でわ、行ってきます
まだ宿題終わりません

先ほど、
意地でも600ポイント達成しようと思い、
「ありがとうカード」を一気に25枚

って、手が・・・

パートナーの皆さん、
大阪に研修に行かせてくださりありがとうございます!
こうして研修に行けるのも、
皆がしっかり会社を支えてくれるからです。
しっかり学んで、
成長して帰ってきます。
でわ、行ってきます

【marimekko】
異業種交流会でお世話になっている
インテリアショップ「Sakula」さんで、
テキスタイルアートを購入しました

社長室に飾っています
【marimekko】マリメッコ社という
北欧ファブリックの代表ブランドです。
小さめの鳥の絵の書いたやつもほしいな
「Sakula」さん。
ただいま、リニュある前のためSALEやってまっせ
おしゃれで珍しい雑貨、家具たくさんあります。
http://www.saku-la.com/index.html
インテリアショップ「Sakula」さんで、
テキスタイルアートを購入しました

社長室に飾っています

【marimekko】マリメッコ社という
北欧ファブリックの代表ブランドです。
小さめの鳥の絵の書いたやつもほしいな

「Sakula」さん。
ただいま、リニュある前のためSALEやってまっせ

おしゃれで珍しい雑貨、家具たくさんあります。
http://www.saku-la.com/index.html
2008年08月07日
新たな世界を知るということ
昨夜は通信関係の社長さんと、
物流関係の方と会食。
通信関係の社長さんとは、
「はとこ」の関係です
「はとこ」さんからは、
どのセミナーでも聴いたことのない、
どのビジネス本にも書いていないような、
すごい
持論を聴かせていただきました(笑)
いやー、勉強になります!
面白かった
物流関係の方からは、
ビジネスの成功は「情報」で決まる!と。
社長は、
自分が動く。
どんどん新しいことに興味を持ち、
実際に触れてこそ得られる本物の情報と、
本物の人脈を築いていくことが大切ですね
そして、何よりもその根底にあるのは
めっちゃ素直なハートと好奇心ではないでしょうか。
人生楽しんでいきます!
物流関係の方と会食。
通信関係の社長さんとは、
「はとこ」の関係です

「はとこ」さんからは、
どのセミナーでも聴いたことのない、
どのビジネス本にも書いていないような、
すごい

いやー、勉強になります!
面白かった

物流関係の方からは、
ビジネスの成功は「情報」で決まる!と。
社長は、
自分が動く。
どんどん新しいことに興味を持ち、
実際に触れてこそ得られる本物の情報と、
本物の人脈を築いていくことが大切ですね

そして、何よりもその根底にあるのは
めっちゃ素直なハートと好奇心ではないでしょうか。
人生楽しんでいきます!