自分の仕草や行動パターンを、
相手の中にみている

ということですね。
最近すごくこのことがわかります。
これは何も愚痴ではありません。
自分の今までとっていた行動が、
相手にどれだけ冷たい印象を与えていたか!
っということがやっと

例えば、
毎朝のトイレ掃除を初めて3週間が経ちました。
パートナーさんの中には、
「ありがとう」とお礼を言ってくれる人もいれば、
側を通っても、みてみぬふりをする人もいます。
これはまさしく、
今までの僕の行動パターンだったのです

パートナーさんに対して、
入浴介助や、送迎の後など、
「ありがとう」と一番言えてなかった人は、
会社の中で社長なのです。
例えば、
自分がパートナーさんに話しかけたとき、
そのパートナーさんがパソコンのキーボードを打ちながら、
顔もこちらに向けずに話を聞いていました。
そのすごくショックだったのですが、
これも自分に思いあたる節が何百回とあります。
いつも偉そうに
(わざと偉そうにしているわけではないが)
キーボードたたきながら、話を聞いていたよな。。
いや、聞いている態度ではなかったよな。
っていうか、
おそらく話の内容覚えてないやろな

って反省しました。
まず自分で気づいて改める努力をしなければ
変わりません。
行動し、
行動できていなかったら、反省し、
「次こそっ!」と思わなくてはなりません。
すごく勉強させてもらってます!
みんなありがとう
